合気道を学び、体と心をつくる場所
日常から少し離れたこの時間に
共に学び、笑い合えるひとときを。
合気道を学び、体と心をつくる場所
日常から少し離れたこの時間に
共に学び、笑い合えるひとときを。

大東流合気武道とは

清和源氏から甲斐武田氏へと伝わる古の武道です。

網走名誉市民でもある中川イセ氏を理事長として、大東館の高弟であった方々により中川記念武道館を建立し、網走の地に大東流合気武道の灯残そうと日本大東流合気武道が設立されました。

心身の鍛錬や護身術を目的として集まり、網走にある道場では毎週火曜日と金曜日の19時から21時まで稽古をしています。
当道場では常時会員を募集しています。
この武道を通じて心身の成長や日本の文化を学びたい方の入会を待っています。

大東流網走誠心会の稽古法

当道場では基本の稽古として、柔術と剣術の型稽古を基本としており、会員の習熟度・体力などに合わせた稽古を行うことが重要と考えています。

稽古相手の上達を願いながら行うことにより、自分自身も上達することができます。その際に想像力を働かせて型の意味を知り、真剣な稽古を積み上げることが重要です。こうすることで、護衛術としての技量が身につきます。

合気道 網走

稽古は一礼して道場に入って、神前に礼をして、互いに礼をします。

基本動作

合気道 稽古 合気道 稽古 合気道 稽古

 

受身

受身は投げや倒れる時にケガを防ぐための大切な動作となります。
前受身、後ろ受身、前方回転受身といった受身を稽古します。

 

型稽古

型稽古は二人一組となり、お互い立った状態、お互い座った状態から相手の攻撃を受け流します。
仕掛ける側は突きや手刀、肩取り、胸取りした状態をいなして、当て身や投げ、組み伏せる形を稽古していきます。 合気道 稽古 合気道 稽古 合気道 稽古 合気道 稽古 合気道 稽古

 

神前に向けて礼をして、道場退出時にも一礼します。
以上が本道場の稽古の流れとなります。

 

当道場では入会・見学を随時募集しています

当会では週に二回の火曜日と金曜日の19時より稽古を行っています。 この古武道を通じて共に成長する老若男女国籍を問わず会員を募集してます。
  • 日頃の運動不足やストレス解消
  • 護身術を実践してみたい
  • 子供に武道を通じて心身ともに強く育てたい
  • 日本の古来の文化を学びたい
  • 年代、国籍を超えた仲間づくりをしたい
など、目的は違えど同じ時間に同じ場所で新しい取り組みをしたい方を募集しています。 まずは気軽に一度、当道場を訪れて見学をしていただけたらと思います。ぜひやってみたい! 興味が湧きもっと深く知りたい方、ぜひお声がけください。 この場所を通して体と心をもっと健康に、一生役立つ術を一緒に学びましょう。

 

稽古日
〈小中学生〉火曜日と金曜日 19:00~20:00
〈一般会員〉火曜日と金曜日 19:00~21:00
※祝日は休館

お問い合わせ・所在地

見学希望、入会希望、その他のお問い合わせは下記のメールフォームよりお問い合わせください。

    住所
    中川記念武道館
    〒093-0021 北海道網走市南11条西2丁目
    電話 0152-44-4196

    当道場の新型コロナウイルス感染対策

    当道場では新型コロナウイルス感染対策として以下のことを遵守しています。

    • 当日の体温チェック
    • 入館・退館時の手洗い
    • 館内マスク着用
    • 周囲に感染者及び濃厚接触者が発生した場合は入館自粛
    • 節度を超えた食事会やイベント等に参加した場合は入館自粛
    • 部外者の入館禁止
    • 稽古参加者に感染またはそのおそれがあった時は休館